- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2015 年
19 件中 件目を表示
-
茨木市非核平和展に国際平和ミュージアムが出展 7月28日(火)から8月2日(日)にかけて、茨木市中央図書館にて開催されている「茨木市非核平和展」に、立命館大学国際平和ミュージアムが2014年に続...[続く] 【08/01更新】
-
アブダビ首長国王立科学技術系高等学校(ATHS) 短期留学プログラムの受入を実施 2015年7月21日(火)から31日(金)にかけて、立命館宇治中学校・高等学校において、アブダビ首長国王立科学技術系高等学校(以下ATHS)の課外授...[続く] 【08/06更新】
-
OIC開設記念シンポジウム「関西を基点としたアジア・イノベーションの可能性」を開催 7月30日(木)、大阪いばらきキャンパス(OIC)において、OIC開設記念シンポジウム「関西を基点としたアジア・イノベーションの可能性」を開催した。...[続く] 【08/17更新】
-
大阪いばらきキャンパスで韓国・慶熙大学校の短期研修・経営プログラムの受入を実施 7月14日(火)から29日(水)にかけて、大阪いばらきキャンパス(OIC)において、韓国・慶熙大学校経営大学の学部学生を対象とした短期研修プログラム...[続く] 【07/31更新】
-
Preparing Future Faculty (2015年度大学教員準備セミナー ) を開催 7月23日(木)と24日(金)の二日間にわたり、衣笠キャンパス学而館においてPreparing Future Faculty (2015年度大学教員...[続く] 【08/03更新】
-
2015年度 第1回博士人材リーダー養成講座を開催 7月22日(水)びわこ・くさつキャンパス(BKC)のアドセミナリオにて、2015年度第1回博士人材リーダー養成講座を開催した。 本講座は、博士人材リ...[続く] 【07/29更新】
-
滋賀ものづくり経営改善インストラクター養成スクール開講記念講演会を開催 7月16日(木)、滋賀ものづくり経営改善センター(センター長:北村光明氏、センター運営委員長:善本哲夫・経営学部教授)主催の「滋賀ものづくり経営改善...[続く] 【07/22更新】
-
ライスボールセミナー特別企画『ブースセッション~研究者を身近に感じてみよう~』を開催 7月14日(火)衣笠キャンパスにおいて、ライスボールセミナー(※)特別企画『ブースセッション~研究者を身近に感じてみよう~』を開催した。今回の特別企...[続く] 【08/19更新】
-
イノベーション・アーキテクト養成プログラム(EDGE+R)2015年度「EDGE+R講座『革新の間戸』」を開催 5月26日(火)、6月3日(水)、16日(火)、30日(火)、7月14日(火)の5日間にわたって、大阪いばらきキャンパス(OIC)にて、連続5回の「...[続く] 【08/20更新】
-
立命館大学国際平和ミュージアム 2015年度特別企画展示 無言館/京都館―いのちの画室(アトリエ) 開設10周年企画「手島守之輔・伊藤守正―ふたりの被爆画学生の絵―展」を開催中 現在、立命館大学国際平和ミュージアムでは、無言館/京都館―いのちの画室 開設10周年を記念し、「手島守之輔・伊藤守正―ふたりの被爆画学生の絵―展」(...[続く] 【07/13更新】
