- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2014 年
16 件中 件目を表示
-
「川口清史総長への感謝の集い」を開催 2014年12月31日(水)、川口清史・立命館前総長が2期8年の任期を終えられた。任期終了に先立ち、12月24日(水)に「川口清史総長への感謝の集い...[続く] 【01/26更新】
-
女子陸上競技部 富士山女子駅伝2連覇達成 12月23日(火)、「2014富士山女子駅伝(全日本女子選抜駅伝競走)」において、女子陸上競技部が2連覇を達成した。コースは富士の麓である富士山本宮...[続く] 【12/23更新】
-
地球の年輪である「年縞(ねんこう)」から、7万年の地球環境を読み解く 年縞を軸とした環太平洋文明拠点シンポジウム「アジアの環境変化と人類」を開催 12月19日(金)、衣笠キャンパスにて、年縞を軸とした環太平洋文明拠点シンポジウム「アジアの環境変化と人類」(共催:立命館グローバル・イノベーション...[続く] 【12/25更新】
-
学生サンタが心温まるクリスマスを届ける 岩手県大船渡市でボランティアバス企画を実施 立命館災害復興支援室は、12月19日(金)夜から22日(月)朝にかけて、東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市で活動するボランティアバス企画(後方...[続く] 【12/26更新】
-
2014年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式を開催 12月19日(金)、朱雀キャンパスにおいて、2014年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式が行われた。 はじめに、長田豊臣・大学行政研...[続く] 【01/07更新】
-
2014年度リサーチプロポーザルコンテスト表彰式を挙行 12月19日(金)、衣笠キャンパスにて、「立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト」の表彰式を挙行した。 研究構想力の向上、自身の研究内容...[続く] 【02/19更新】
-
ピア・サポーターとして活動する学生が学生同士の学び合いについて考える「Assembly for Peer Supporters2014」を開催 12月18日(木)、衣笠キャンパスにおいて、ピア・サポーターとして活動する学生たちが学生同士の学び合いについて考える「Assembly for Pe...[続く] 【01/13更新】
-
「第6回立命館地球環境委員会シンポジウム-立命館を変える、未来に繋ぐ-」を開催 12月16日(火)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)ローム記念館にて、第6回立命館地球環境委員会シンポジウム(主催:立命館地球環境委員会、立命館サ...[続く] 【01/09更新】
-
「科学に恋する女子中高生の学園祭RIKEJO FES」を開催 12月14日(日)、ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)にて、立命館大学と東京理科大学による、「科学に恋する女子中高生の学園祭 RIKEJO F...[続く] 【12/24更新】
-
グローバルシュミレーションゲーミング「Misconduct in Mosconesia」を実施 12月14日(日)、衣笠キャンパスにて、「国際社会で活躍する人材養成特別プログラム(以下「本プログラム」)」2014年度7回目のグローバルシ ミュレ...[続く] 【12/25更新】
