- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2013 年
30 件中 件目を表示
-
2013年度リサーチプロポーザルコンテスト表彰式・交流会を開催 12月19日(木)、衣笠キャンパスにて、2013年度立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト表彰式とコンテスト応募者の交流会を開催した。本コン...[続く] 【12/25更新】
-
杉本菜々さん(生命科学研究科博士前期課程1回生)が錯体化学会第63回討論会と第3回CSJ化学フェスタ2013にてポスター賞を受賞 錯体化学会第63回討論会(主催:錯体化学会、11月2日(土)から11月4日(月)に琉球大学にて開催)及び第3回CSJ化学フェスタ(主催:日本化学会主...[続く] 【12/25更新】
-
学生サンタが心温まるクリスマスを大船渡に届ける 岩手県大船渡市でボランティアバス企画を実施 立命館災害復興支援室は、12月20日(金)から25日(水)にかけて、東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市で活動するボランティアバス企画(後方支援...[続く] 【12/27更新】
-
びわこ・くさつキャンパス 理工系新棟Ⅰ(仮称)新築工事 安全祈願祭を実施 12月24日(火)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)において、「理工系新棟Ⅰ(仮称)新築工事 安全祈願祭」を実施した。 理工系新棟Ⅰ(仮称)は、「...[続く] 【12/26更新】
-
立命館中学校・高等学校新キャンパス最寄の阪急「西山天王山駅」が開業、開設記念式典開催 12月21日(土)、来年9月に開設予定の立命館中学校・高等学校の新キャンパス(長岡京キャンパス)最寄の阪急「西山天王山駅」が開業となり、長岡京市立中...[続く] 【12/21更新】
-
「理系女子的 学び方、働き方、暮らし方」を開催 12月21日(土)、立命館大学朱雀キャンパスにおいて、「理系女子的 学び方、働き方、暮らし方」を開催した。会場には、理系女子の学生やこれから大学進学...[続く] 【12/24更新】
-
良好な自然環境を保全する BKC20周年プレ企画-自然緑地保全プロジェクト(森林整備等)-を実施 12月21日(土)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)内の自然緑地にて、立命館大学内の連携整備業務を委託した中外テクノス株式会社の社員、ボランティア...[続く] 【01/09更新】
-
2013年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式を開催 12月20日(金)、朱雀キャンパス308教室において、2013年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式が行われた。 江原 武一・大学行政...[続く] 【12/25更新】
-
食の世界遺産の先駆者”イタリア”から学ぶ シンポジウム「たべものが教えてくれる地域の恵み食の源~イタリア食科学大学特別講義」を開催 12月19日(木)、立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)の食料研究拠点と立命館生活協同組合は、シンポジウム「たべものが教えてくれ...[続く] 【12/24更新】
-
大学院英語基準留学生による「日本語日常会話サポートプログラム成果発表会」を開催 12月19日(木)びわこ・くさつキャンパス、12月20日(金)衣笠キャンパスにおいて、立命館大学大学院英語基準留学生による、日本語日常会話サポートプ...[続く] 【12/25更新】
