- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2012 年
95 件中 件目を表示
-
囲碁研究部が第56回全日本大学囲碁選手権で3年ぶり5回目の優勝 東京・日本棋院で開催された「第56回全日本大学囲碁選手権」(主催:読売新聞社・全日本学生囲碁連盟、12月23日(日)~26日(水)に開催)において囲...[続く] 【01/16更新】
-
学生サンタが心温まるクリスマスを大船渡と宮古に届ける 年末にかけて岩手県大船渡市と宮古市でボランティアバス企画を実施 立命館災害復興支援室は、12月21日(金)から27日(木)にかけて、東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市と宮古市でのボランティアバス企画を実施し...[続く] 【12/27更新】
-
「教育トークセッションin名古屋 『生きる力』を育む学び」を開催 12月22日(土)、名古屋市ナディアパークにおいて、「教育トークセッションin名古屋 『生きる力』を育む学び」(主催:学校法人立命館 後援:愛知県教...[続く] 【12/25更新】
-
第18回BKC冬の国際交流企画「異文化フェスティバル2012~」を開催 12月18日(火)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)において、2012年度第18回BKC冬の国際交流企画「異文化フェスティバル2012~」を開催し...[続く] 【12/23更新】
-
奥村俊樹さん(産業社会学部4回生)が「地方の時代映像祭」で優秀賞を受賞 関西大学千里山キャンパス内で開催された、プロ・アマを問わず地域の課題や文化を映像で表現し論じ合う「地方の時代映像祭」(主催:NHK、日本民間放送連盟...[続く] 【12/26更新】
-
ロンドンパラリンピック女子ゴールボール日本代表の安達阿記子選手が産業社会学部で講義を実施 12月17日(月)、衣笠キャンパスにて、ロンドンパラリンピック女子ゴールボール金メダリストの安達阿記子選手を特別ゲスト講師に迎え、「読売スポーツ社会...[続く] 【12/25更新】
-
2012年度プレ・エントランス立命館デーを開催 12月15日(土)、衣笠、びわこ・くさつ両キャンパスにおいて、2013年度特別入試合格者を対象とした「2012年度プレ・エントランス立命館デー」が開...[続く] 【12/15更新】
-
大学院英語基準留学生による「日本語日常会話サポートプログラム成果発表会」を開催 12月4日(火)は衣笠キャンパス、12月7日(金)はびわこ・くさつキャンパス(以下、BKC)において、立命館大学大学院の英語基準留学生による、日本語...[続く] 【12/14更新】
-
三原徹氏(Athletes Dream Management, Inc.代表)が産業社会学部で講演会を開催 産業社会学部が学部生向けに開講している「スポーツ社会専門特殊『アメリカ・サンディエゴ州立大学およびフェニックス近郊における海外短期研修プログラム』」...[続く] 【01/09更新】
-
2012年度第4回教学実践フォーラムを開催 衣笠キャンパス、びわこ・くさつキャンパス、朱雀キャンパス、APUの各拠点をテレビ会議システムにより結び、「2012年度第4回教学実践フォーラム」を開...[続く] 【01/15更新】
