- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2012 年
23 件中 件目を表示
-
2011年度第3回教学実践フォーラム「大学における根拠に基づく教学改善とIR」を開催 1月27日(金)、朱雀キャンパスにおいて、2011年度第3回教学実践フォーラム 教学IR国際セミナー「大学における根拠に基づく教学改善とIR」を開催...[続く] 【01/30更新】
-
新たな視点に触れる 文学部心理学専攻 卒業論文ポスター発表会を開催 1月27日(金)、衣笠キャンパスアカデメイア立命21(国際平和ミュージアム)内の中野記念ホールにおいて、文学部心理学専攻の学生による卒業論文ポスター...[続く] 【02/10更新】
-
シンポジウム「21世紀の大学を語るⅣ~グローバル採用時代:問われる大学の人材育成~」を開催 1月25日(水)、朱雀キャンパスにて、立命館大学、関西プレスクラブ、京都教育懇話会が共催するシンポジウム「21世紀の大学を語るⅣ~グローバル採用時代...[続く] 【02/08更新】
-
女子陸上部に京都府北警察署より感謝状 女子陸上競技部の選手がモデルになった、2012年のカレンダーを京都府北警察署が作成し、1月24日に同部に感謝状が贈られた。カレンダーのモデルは、昨年...[続く] 【01/25更新】
-
「よみがえる宮廷文化の華」陽明文庫講座がスタート 2012年1月22日(日)、朱雀キャンパスホールにおいて2012年度陽明文庫講座がスタートした(毎日曜日全5回開催)。第1回目となる今回は、古典学、...[続く] 【01/26更新】
-
阪神タイガース・藤原正典選手に有功者表彰状を贈呈 1月21日(土)、本学校友で阪神タイガース投手の藤原正典氏(文・2010年卒)が有功者表彰のため、朱雀キャンパスを訪れた。 当日は、藤原氏が立命館大...[続く] 【01/27更新】
-
大学院生が身につけるべき力とは 「企業の研究開発の実例から学ぶ 研究マネジメント力向上セミナー」を開催 1月20日(金)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて「企業の研究開発の実例から学ぶ 研究マネジメント力向上セミナー」を開催した。本セミナーは、立...[続く] 【01/27更新】
-
2011年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式を開催 1月20日(金)、朱雀キャンパス多目的室において、2011年度「大学アドミニストレーター養成プログラム」修了式を行った。 はじめに、長田豊臣大学行政...[続く] 【01/24更新】
-
学生の声をこれからの農業に「環境こだわり農産物のPRイベント」を開催 1月18日(水)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)ユニオンスクエアの生協食堂前で、滋賀県の農産物をPRする「環境こだわり農産物のPRイベント」が開...[続く] 【01/20更新】
-
立命館大学国際平和ミュージアムと沿海州国立アルセニエフ博物館との学術交流協定調印式・記念講演を開催 1月13日(金)、立命館大学国際平和ミュージアムにおいて、第7回国際平和・人権連続セミナー~平和の諸相を見る~「世界平和と諸民族の友好をめざす沿海州...[続く] 【01/16更新】
