- 現在表示しているページの位置
-
- HOME
- PICK UP
PICK UP : 2008 年
31 件中 件目を表示
-
川口総長が韓国4大学を訪問し意見交換 4月30日(水)、韓国ソウル市において、ソウル市立大学創立90周年式典・シンポジウムが開催された。シンポジウムでは、冒頭、川口総長が「グローバリゼー...[続く] 【05/09更新】
-
文学部リレー講義 「日本文化の源流を求めて」 第3回 桐竹 勘十郎氏 4月30日(水)、衣笠キャンパスにて、文学部リレー講義「日本文化の源流を求めて」を開催した。第3回目となる今回は、文楽人形遣いの桐竹勘十郎氏を講師に...[続く] 【05/14更新】
-
「2008年度国際社会で活躍する人材養成特別プログラム」開講式 開催 4月27日(日)、衣笠キャンパスにて「2008年度国際社会で活躍する人材養成特別プログラム」の前期開講式が、薬師寺公夫・立命館アジア太平洋大学副学長...[続く] 【05/09更新】
-
「ベトナム反戦ポスター展-アーティストからのメッセージ-」記念講演会「街頭でアートが叫んでいた」を開催 4月26日(土)、立命館大学国際平和ミュージアム中野記念ホールにて、絵本作家の田島征三氏と国際平和ミュージアム名誉館長安斎育郎氏による「ベトナム反戦...[続く] 【05/16更新】
-
全国知事リレー講義 第2回 福井県西川一誠知事「『ふるさと』のために何ができるか ~ふるさと貢献のシステムづくり~」 4月24日(木)、衣笠キャンパスにて、「全国知事リレー講義」の第2回目を開催した。今回は福井県の西川一誠知事を迎え、「『ふるさと』のために何ができるか...[続く] 【05/16更新】
-
「オナーズプログラム特別演習」社会人基礎力実践論 開催 4月26(土)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)において、「オナーズプログラム特別演習」社会人基礎力実践論が開催された。同講義は、元経済産業省の鈴...[続く] 【05/02更新】
-
「医療経営講座」 開講 4月26日(土)、立命館東京キャンパスにて、医療経営講座 人事管理・労務管理ベーシックコースの第1回目講義が行われた。この医療経営講座では、病院にお...[続く] 【05/08更新】
-
びわこ・くさつキャンパス(BKC)で「新歓祭典」を開催 4月26日(土)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、2008年度新歓祭典が行われた。新歓祭典は、毎年新入生が主体となって、クラス同士での交流を...[続く] 【05/09更新】
-
第10回 全日本学生選手権クリテリウム大会(自転車競技)開催 4月27日(日)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)の外周道路をコースとした全日本学生選手権クリテリウム大会(自転車競技)が開催された。 全国の大学...[続く] 【05/12更新】
-
立命館大学オープンキャンパス2008 開催 2008年度最初のオープンキャンパスが4月26日(土)と4月27日(日)に、びわこ・くさつキャンパス(BKC)と衣笠キャンパスで、それぞれ開催された...[続く] 【05/13更新】
