PICK UP : 2010 年
2010 |
2010年06月03日掲載
地域とともにマナー向上を! 2010年度前期BKC通学交通安全防犯キャンペーン実施
5月20日(木)から26日(水)、びわこ・くさつキャンパス(BKC)において「通学交通安全防犯キャンペーン」を実施した。学生のバイク・自転車の交通マナー向上を目的としている。
期間中は、駐輪場や正門で自転車通学者の走行マナーの指導と防犯啓発活動を重点的に行った。二人乗りやイヤホンをつけたまま走行している学生に対して注意を促し、自転車通学者に反射材を無料で配布した。
また、5月20日(木)はバイク無料点検、24日(月)・26日(水)は自転車無料点検も行った。自転車無料点検では、立命館生協学生委員会の協力のもと、自転車サークルの花鳥風月、Rits-BIC(リッツバイク)の学生が、ブレーキの効き具合を点検し、ライトの豆電球の無料交換を行った。帰宅途中の多くの学生が、この自転車無料点検を利用していた。
今回の取り組みは、多数の部活・サークルから有志学生が参加し、交通安全協会、滋賀県草津警察署(交通課・生活安全課)、南部土木事務所、滋賀県自転車協会、滋賀県県民生活課、パナソニック㈱などの協力のもと、地域と密着した活動になった。今後も、地域の協力し、地域と共に学生の交通マナーの向上を目指していく。
●キャンペーンに参加した学生団体はこちら↓(順不同)
体育会合気道部、琵琶湖漫画研究会、Fusion of Gambit、体育会硬式庭球部、現代表象研究会、体育会アメリカンフットボール部、体育会山岳部、体育会ボート部、Design Factory、体育会軟式庭球部、体育会女子陸上競技部、体育会カヌー部
