PICK UP : 2008 年
2008 |
2008年09月26日掲載
「RITSUMEX 08 立命館オープンキャンパス in TOKYO」を開催
9月23日(火・祝)、東京ドームプリズムホールで「RITSUMEX 08 立命館オープンキャンパス in TOKYO」が開催され、立命館大学への進学を希望する高校生やその父母、卒業生や一般参加者など延べ5000人が来場した。会場ではステージイベントや、学部の個別相談、模擬講義や入試対策講座などが行われた。
ステージ会場では「国際」「環境」「教育」をテーマにした3つのトークイベントが行われた。『めざせ!世界水準の大学』では古田敦也氏(元東京ヤクルトスワローズ監督/1988年立命館大学経営学部卒)や眞鍋かをり氏(タレント)と立命館アジア太平洋大学(APU)と立命館大学の留学生たちが、国際感覚の磨き方や多文化理解について語り合った。『グローバル×エコ×サイエンスフォーラム』では、眞鍋かをり氏、梅沢由香里氏(女流棋聖)をゲストに招き、立命館大学、APUの教授陣が環境問題の解決に向けて様々な角度からのアプローチを検証。
『教育トークセッション』では川島隆太氏(東北大学教授)、藤原和博氏(杉並区立和田中学校前校長)、陰山英男(立命館大学教授)、本郷真紹(立命館副総長)が、日本の将来を担う人材の育成をテーマに、独自の教育論を展開した。
また、立命館大学、APUの卒業生が高校生と学生生活やキャリアデザインについて語り合う「RITSUMEX“じぶん”デザイン研究所。」も開催され、参加した高校生からは「卒業生の話しを聞いて、立命館での学生生活を魅力的に感じた(高校3年生)」などの感想が聞かれた。
