PICK UP : 2015 年
2015 |
2015年07月10日掲載
2015年度オリター・エンター活動報告会を開催
6月29日(月)に衣笠キャンパス、30日(火)にびわこ・くさつキャンパスにて、学友会主催による2015年度オリター・エンター活動報告会を開催した。この報告会は1回生支援をするピア・サポート団体であるオリター・エンター団が前期の活動をお互いに報告し、良かった点や課題を共有し、意見交換することで、今後の活動をより充実させていく目的で行われた。2日間合計で、12学部のオリター・エンター団を中心に学生は約150名、教職員は約30名参加し、活動内容・問題点が共有され、大変意義のある報告会となった。
オリター・エンターは、「学修・自治・学生生活」の視点から1回生のサポートを行っているが、その方法は学部のニーズに合わせてさまざまである。参加者からは、「各団の活動理念や組織のあり方、1回生を対象とした企画やサブゼミの運営方法など、他学部の活動に目を向けることで、1回生支援にも様々な方法があることを知り、活動の幅が広がった」などの声が聴かれた。
この報告会を主催した学友会全学自治会のメンバーである堤直紀さん(生命科学部4回生)は「今後もこのような報告会を通して学部をまたいだオリター・エンターの連携を深めるとともに、教職員や他団体とも交流・意見交換を行うことで、1回生のためによりよい活動を展開していきたいです」と語ってくれた。
