PICK UP : 2015 年
2015 |
2015年05月25日掲載
梨田和也・駐イラク日本国大使による講演会・ゼミナールを開催
5月20日(水)、衣笠キャンパスにて、梨田和也・駐イラク日本国大使による講演会とゼミナールを開催した。この企画は、「国際社会で活躍する人材養成特別プログラム」(オナーズ・プログラム)の一環として実施されたものである。
3時限目に行われた講演会は、「イラク情勢、現状と展望」というテーマのもと、オナーズ・プログラム生以外の学生にも公開して行われた。梨田大使は、イラクの外交、政治、経済、日本政府のイラクに対する関わり方など、広範な内容について写真を交えながら解説された。イラク情勢に関心のある多くの学生から質問が寄せられ、梨田大使は、現地で生活する上のご苦労や、大使が熱意をもって業務に携わる姿勢にも言及されながら、学生の質問に丁寧に回答された。
4時限目に行われたオナーズ・プログラム生対象のゼミナールでは、講演会の内容を踏まえ、学生と大使との間で意見交換が行われた。参加者からは、これからのイラク情勢や、日本のイラクへの支援のあり様について、さらに掘り下げた質問や意見が出された。また、国際社会において活躍するグローバル人材についての梨田大使の考えや、将来、国際社会で活躍することを希望するオナーズ・プログラム生に対するメッセージをいただいた。
2015年度からオナーズ・プログラムに参加している早川英治さん(経済学部2回生)は「梨田大使のお話を直接お聞きし、イラクの情勢を多面的に知ることができる貴重な機会になりました。また、第一線で活躍されている梨田大使に、国際社会で活躍するために必要な能力を知ることができたのが自分の励みになりました」と感想を語った。
