このページのトップです。

ここからメインコンテンツです。

PICK UP : 2015 年

2015
 

2015年03月22日掲載

2014年度後期 立命館大学卒業式・学位授与式(学部・大学院)を衣笠キャンパスにて挙行

 3月22日(日)、衣笠キャンパスにて、2014年度立命館大学卒業式・学位授与式を挙行した。

 立命館大学メンネルコールによる校歌斉唱が行われた後、吉田美喜夫・立命館大学長から各部の学部総代へ学位記の授与が行われた。その後、吉田学長の式辞、飛鳥井 雅和・立命館大学校友会副会長の祝辞に引き続き、各学部卒業生代表から挨拶が行われた。法学部と政策科学部の卒業生が出席する第1回 卒業式・学位授与式では堀内遥奈さん(政策科学部)、産業社会学部と国際関係学部の卒業生が出席する第2回卒業式・学位授与式では川上華代さん(産業社会学部) 、文学部と映像学部の卒業生が出席する第3回卒業式・学位授与式では角 景子さん(文学部)が卒業生を代表してそれぞれ挨拶を行った。

 在学中、学習・研究や文化・学術・スポーツなど様々な分野において、優秀な成績を収めた者および特筆すべき努力をした者に贈られる学長表彰には、津田真衣さん(経営学部)、田中世蓮さん(産業社会学部)、吳 理沙さん(国際関係学部)、古谷勇鈴さん(国際関係学部)の4名が選ばれた。

 キャンパスでは、たくさんの学生たちが、部活動やクラブ・サークルそしてゼミの先輩の門出を祝福する姿が見られた。
 
 衣笠キャンパスからは、法学部、産業社会学部、国際関係学部、政策科学部、文学部、映像学部、法学研究科、社会学研究科、国際関係研究科、政策科学研究科、文学研究科、先端総合学術研究科、映像研究科、応用人間科学研究科、言語教育情報研究科の大学生・大学院生約4,000名が立命館大学を卒業・修了し、それぞれの進路へ巣立って行った。

 卒業証書・学位記の授与を受けた各学部総代は以下のとおり。

第1回 
  法学部      小田 愛実さん
  政策科学部   本田 純一さん  
第2回
  産業社会学部  鈴木 佐歩さん
  国際関係学部  松下 由依さん
第3回
  文学部       池田 あかねさん
  映像学部     福田 弥生さん

ここからサブコンテンツです。

ここからフッターです。