このページのトップです。

ここからメインコンテンツです。

PICK UP : 2014 年

2014
 

2014年09月02日掲載

立命館大学交響楽団を中心とするオペラプロジェクトがオペラ「カルメン」を上演

 8月31日(日)、滋賀県立芸術劇場・びわ湖ホールにて、交響楽団を中心とする「立命館大学交響楽団オペラプロジェクト2014実行委員会」がオペラ「カルメン」を上演した。

 本公演は、演出の池田理代子氏(「ベルサイユのばら」ほかの作者)、カルメン役の森山京子氏をはじめとするプロの制作者やソリストの皆さまのご協力により実現し、指揮は交響楽団のオーケストラトレーナーである中橋健太郎左衛門氏に振っていただいた。立命館大学からは交響楽団、メンネルコール(男声合唱団)、混声合唱団メディックス、Son sonete(フラメンコサークル)、立命館小学校からは合唱部が出演し、立命館学園の大学生・児童が協働して創り上げた作品となった。

 また、本プロジェクトの中心となった交響楽団にとって、オペラ全幕公演は初の取り組みであり、プロのオペラ歌手との共演やオーケストラピットでの演奏といった未知の領域に果敢に挑戦し、レベルの高い演奏を披露した。当日は会場を埋め尽くすほどの観客が来場し、大盛況のうちに終了した。

 なお、交響楽団は、2012年度は大分市にて、2013年度は茨木市にて特別演奏会を開催しており、2015年度には東京公演の開催も予定し、既存の活動の枠を超えた取り組みを進めている。本学を代表する音楽団体の一つとしての更なる成長・発展が期待される。

<立命館大学交響楽団オペラプロジェクト2014実行委員会 参画団体>
立命館大学   交響楽団
          メンネルコール(男声合唱団)
          混声合唱団メディックス
          フラメンコサークルSon sonete
立命館小学校 合唱部

ここからサブコンテンツです。

ここからフッターです。