PICK UP : 2014 年
2014 |
2014年03月21日掲載
2013年度後期 立命館大学卒業式・学位授与式(学部・大学院)を衣笠キャンパスにて挙行
3月21日(金・祝)、衣笠キャンパスにて、2013年度立命館大学卒業式・学位授与式を挙行した。
立命館大学メンネルコールによる校歌斉唱が行われた後、川口清史・立命館大学学長から各部の学部総代へ学位記の授与が行われた。その後、川口学長の式辞、村上健治・立命館大学校友会会長の祝辞に引き続き、各学部卒業生代表から挨拶が行われた。法学部と政策科学部の卒業生が出席する第1回 卒業式・学位授与式では千葉あすかさん(法学部)、産業社会学部と国際関係学部の卒業生が出席する第2回卒業式・学位授与式ではSOH HUI TINGさん(国際関係学部) 、文学部と映像学部の卒業生が出席する第3回卒業式・学位授与式では山﨑あゆみさん(映像学部)が卒業生を代表してそれぞれ挨拶を行った。
在学中、学習・研究や文化・学術・スポーツなど様々な分野において、優秀な成績を収めた者および特筆すべき努力をした者に贈られる学長表彰には、近村健太さん(経済学部)、河野翔太さん(経営学部)、西川卓実さん(経営学部)(※)、日野夢都美さん(産業社会学部)、堀谷広大さん(文学部)、三井綾子さん(スポーツ健康科学部)の6名が選ばれた。
キャンパスでは、たくさんの学生たちが、部活動やクラブ・サークルそしてゼミの先輩の門出を祝福する姿が見られた。
衣笠キャンパスからは、法学部、産業社会学部、国際関係学部、政策科学部、文学部、映像学部、法学研究科、社会学研究科、国際関係研究科、政策科学研究科、文学研究科、先端総合学術研究科、映像研究科、応用人間科学研究科、言語教育情報研究科の大学生・大学院生約4,000名が立命館大学を卒業・修了し、それぞれの進路へ巣立って行った。
卒業証書・学位記の授与を受けた各学部総代は以下のとおり。
第1回
法学部 岸 穂波さん
政策科学部 佐々山 範子さん
第2回
産業社会学部 最相 寛一さん
国際関係学部 宮城 僚子さん
第3回
文学部 朝倉 由衣さん
映像学部 高橋 亜梨沙さん
※学長表彰を受賞した西川卓実さん(経営学部)のお名前の一文字目が、お使いのブラウザによって文字化けするため、常用漢字の「西」の字で表記しております。
