PICK UP : 2013 年
2013 |
2013年03月25日掲載
「立命館大学校友会奨学金」「川本八郎課外活動団体奨励金」「立命館大学個人表彰・団体表彰」「立命館大学学生部長表彰」給付証書授与式を挙行
3月18日(月)、朱雀キャンパス大講義室において、課外・自主活動において優れた実績をおさめた個人・団体を奨励する「立命館大学校友会奨学金」「川本八郎課外活動団体奨励金」「立命館大学個人表彰・団体表彰」「立命館大学学生部長表彰」の給付証書授与式を行った。
福元寅典・立命館大学校友会副会長と國廣敏文・常務理事による、各奨学金、奨励金を受賞した学生への称賛と激励の挨拶に続き、表彰が行われた。
2012年度は、「立命館大学校友会奨学金」では10名、「立命館大学 個人表彰」では20名、「立命館大学学生部長表彰」では7名が給付者として採用、「川本八郎課外活動団体奨励金」では4団体、「立命館大学 団体表彰」では10団体が給付団体として採用され、給付証書を授与された。
最後に各奨学金、奨励金の採用者を代表した学生たちから、採用へのお礼と今後の活動への決意が述べられた。立命館大学校友会奨学金校友会長賞を受賞した女子陸上競技部の藪下明音さん(経営学部3回生)は、7月にロシア・カザンで開催される第27回ユニバーシアードでの活躍と全日本大学女子駅伝の3連覇への決意を力強く語った。
