このページのトップです。

ここからメインコンテンツです。

HEADLINE NEWS:2013年

平成25年司法試験に立命館大学から40名が合格

 本日、法務省より司法試験の結果が発表され、立命館大学法務研究科(法科大学院)修了者からは40名が合格いたしました。


<松宮孝明法務研究科長コメント>
 立命館大学法科大学院では、このたびの平成25年司法試験において、全国第13位となる40名の修了者が合格しました。合格された皆さんに、心よりお祝い申し上げます。充実した司法修習を経て「地球市民法曹」として法曹界などにおいて大いに活躍されることを祈念しております。また、今回惜しくも不合格に終わった皆さんには、来年度の合格に向け奮闘されることを期待いたします。

 さて、今年の司法試験では、昨年度の43名には及びませんでしたが40名の合格者という結果となりました。合格者数で3名減ったのは残念ですが、法科大学院の中では順位を一つ上げていることを喜びたいと思います。とりわけ、修了2年目以降の受験生の健闘が目立ちました。そのご努力に敬意を表します。他方、修了1年目受験者の合格数は、予想を下回っています。これは、正規の在籍年限内での教育を一層充実させる必要を示す事実であると同時に、その後の継続的学習がますます重要になっていることを示す事実でもあります。その意味で、最大の司法試験対策は、法科大学院からすれば法科大学院での教育の充実であり、学生からすれば法科大学院での学習に打ち込み、それを踏まえて継続的に学習に励むことです。立命館大学法科大学院は、法科大学院での教育内容・方法の一層の改善を進め、また、修了後の継続的学習を含めて、より丁寧で行き届いた教育・指導を行うよう努めたいと思います。

 関係各位の変わらぬご支援をお願いいたします。


<立命館大学法務研究科概要>
名称   : 立命館大学大学院法務研究科法曹養成専攻
学位   : 法務博士(専門職)
研究科長: 松宮孝明(まつみや たかあき)
場所   : 立命館朱雀キャンパス 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地
開設   : 2004年4月
入学定員: 100名(法学既修者70名)
教員数 : 専任教員35名(研究者22名 実務家13名)
       その他43名 (法学部教員、他大学教員、弁護士、法務省派遣教員、外国人教員など)合計78名

立命館大学法科大学院ホームページ

法務省ホームページ

ここからサブコンテンツです。

ここからフッターです。